• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to primary sidebar

cataratie

生活に役立つ情報をお届けします。サイト名は語らう、知恵から名付けました。

  • Home
  • 生活
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • スポーツ
  • グルメ
  • 社会
  • IT
  • お問い合わせ
  • Search
  • Home
  • 生活
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • スポーツ
  • グルメ
  • 社会
  • IT
  • お問い合わせ
  • Search
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

テニス最大の名誉グランドスラム ほかテニスのタイトルとは

錦織圭選手の活躍でテニスへの関心が高まっています。

テニスと言うとサッカーなどと並ぶ世界でもメジャーなスポーツの1つです。

しかし世界ランキングがあることは知っていても、意外と大会の種類やどんなタイトルがあるのかは知られていないのではないでしょうか?

今回はグランドスラムを始めとするテニスのタイトルについて紹介したいと思います。

グランドスラムとは

テニスのトーナメントで最大規模かつ最高峰の名誉ある大会が4大大会です。

全豪オープン(ハードコート)
全仏オープン(クレーコート)
ウィンブルドン選手権(グラスコート)
全米オープン(ハードコート)

この4大会全てを制することをグランドスラムと言います。

グランドスラムの名前は聞いたことがあるかもしれませんね。

4大大会で優勝することはテニスプレイヤーにとって最も名誉なことで、グランドスラムは全ての選手の目標と言っても過言ではないでしょう。

1シーズンのうちに4大大会全てを制することを「年間グランドスラム」、キャリアの中で4大大会をそれぞれ制することを「キャリアグランドスラム」と言います。

それぞれテニスプレイヤーにとって最大の名誉ですが、1シーズンの中で4大大会全てを制する「年間グランドスラム」のほうが難易度が高くより名誉あるタイトルとなります。

ちなみに現在世界最高の選手の1人であるフェデラー選手とナダル選手ですが、「キャリアグランドスラム」はそれぞれ達成していますが意外なことに「年間グランドスラム」は達成できていません。

というのもフェデラー選手は芝の王者としてウィンブルドンを、ナダル選手は赤土の王者として全仏オープンのタイトルをそれぞれ譲らなかったため「年間グランドスラム」は達成できませんでした。

4年に1度あるオリンピックのタイトルと4大大会を制することを「ゴールデンスラム」と言います。

オリンピックは4年に1度しかないため、「ゴールデンスラム」の達成度はグランドスラムよりもさらに高くなります。

また4大大会と並ぶ名誉のある大会として「ATPワールドツアー・ファイナル」という大会も存在します。

この大会を合わせて5大大会などと呼ぶこともある非常に大きな大会です。

詳しくは別に記事をまとめましたのでそちらをご覧ください。

年間王者決定戦 ATPワールドツアー・ファイナルとは

ゴールデンマスターズとは

4大大会に次ぐ規模の大会として「ATPワールドツアーマスターズ1000」という大会があります。

ATP1000やマスターズ1000と略して呼ばれることが多いです。

ATPとは男子テニス協会、1000というのは優勝すると世界ランキングのポイントが1000ポイント付与されることを表しています。

ちなみに4大大会を優勝すると2000ポイントが付与されます。

このATP1000がランキングで上位に行くために大切な大会であるということがお分かりいただけるかと思います。

ATP1000は1990年にプロツアーを引き継いだのが始まりで、9大会行われていたツアーの流れを継いで今も9大会開催されています。

開催地の変更などがあり2008年に現在の「ATPワールドツアーマスターズ1000」となりました。

インディアンウェルズ・マスターズ(ハードコート)
マイアミ・マスターズ(ハードコート)
モンテカルロ・マスターズ(クレーコート)
ローマ・マスターズ(クレーコート)
マドリード・マスターズ(クレーコート)
カナダ・マスターズ(ハードコート)
シンシナティ・マスターズ(ハードコート)
上海マスターズ(ハードコート)
パリ・マスターズ(ハードコート)

という9大会が行われ、その全ての大会を制することをゴールデンマスターズと言います。

現在ゴールデンマスターズを達成したのはダブルスではブライアン兄弟のみ、シングルスでは未だ達成されていません。

シングルスではジョコビッチ選手が残り1大会とリーチをかけていますが、なかなか達成出来ずにいます。

この事実がゴールデンマスターズ達成が困難なことを示しています。

テニス選手は非常にタイトなスケジュールをこなさなければならず、ATP1000の9大会全てに完璧なコンディションで臨むことは出来ません。

単純に大会数が多いこともありますが、大会ごとにコートや気候など環境が大きく異なるため9大会全てで優勝することは非常に難しいのです。

カテゴリー: スポーツタグ: グランドスラム, ゴールデンマスターズ, テニス

関連記事

全仏オープンテニス2016 錦織選手の1回戦2回戦の対戦相手について

全仏オープンテニス2016ドロー決定 錦織圭選手は第5シード

旋風を巻き起こすレスターシティ これから期待の若手3選手

錦織圭選手マスターズ初制覇へ 狙い目はトロントとシンシナティ

ATPツアーファイナル2015 組み合わせと見どころ

トレーニングには階段を利用すると効果的

サッカーのエリアの名称 ニアとファーとは

ランニングを始める前にウォーキングから始めよう

サッカーの複雑なルール オフサイドとは

日本代表のユニフォームに名前がなかったのはなぜ?

全米オープンテニス2015 錦織選手はペール選手になぜ敗れたのか

全米オープンテニス2015ドロー表発表 錦織圭選手は第4シード

Previous Post: « 彼氏に送るクリスマスプレゼント おすすめ小物3点
Next Post: 緑の辛い唐辛子 ハラペーニョとは »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

Primary Sidebar

お気に入り

Y!mobile(ワイモバイル)SIMのみ契約のMNPをオンラインでしました
服に付いてしまった食べ物の臭いの取り方
ユニクロのミラノリブジョガーパンツは万能で使い勝手最高のアイテム
無料で入れるIKEA会員のメリットとは IKEA FAMILYに入会しました
ソフトバンクのスーパーフライデーは牛丼やアイスやドーナツがタダで食べられる
iPhoneの電話で相手の声が聞こえない時の対処法
お盆にお供えする花の種類とマナーについて
ユニクロのリネンシャツとルメールコラボのシャツを比較しました

最新記事

Y!mobile(ワイモバイル)SIMのみ契約のMNPをオンラインでしました

Amazon Fire HD8(2017)購入レビュー 高コスパのタブレット入門機

Dell 7460を持ち運ぶためにインナーケースZEROSHOCKを購入しました

Dell Inspiron 14 7000 (7460)購入レビュー 見た目と性能を兼ね備えたハイスペックPC

服に付いてしまった食べ物の臭いの取り方

注目記事

バーベキュー準備しておくと便利で役立つ小物3点

春も過ぎいよいよバーベキューをするのにふさわしい時期になってきましたね。 真夏の暑い日差しを浴びてのバーベキューもいいですが、この時期の爽やかな風の中でのバーベキューも最高です。 さて最近では道具一式をレンタルしてくれる …

カテゴリー

  • IT
  • グルメ
  • スポーツ
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • 生活
  • 社会
  • 自然科学
  • 趣味
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 2022 cataratie · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme