• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to primary sidebar

cataratie

生活に役立つ情報をお届けします。サイト名は語らう、知恵から名付けました。

  • Home
  • 生活
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • スポーツ
  • グルメ
  • 社会
  • IT
  • お問い合わせ
  • Search
  • Home
  • 生活
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • スポーツ
  • グルメ
  • 社会
  • IT
  • お問い合わせ
  • Search
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Y!mobile(ワイモバイル)SIMのみ契約のMNPをオンラインでしました

11月は契約更新月だったのでY!mobile(ワイモバイル)にMNP(ナンバーポータビリティ)しました。

使っているiPhoneは多少電池の持ちは悪くなっていますが、幸いなことに一度も落としておらず綺麗な状態なのでSIMのみ契約をオンラインショップで行いました。

今までMNPは店頭で行っていて機種も一緒に購入していたので、オンライン契約もSIMのみの契約も初めてです。

「いい日買物の日2019」を11月1日から11日まで開催していたので終了日の11日に慌ててYahoo!JAPAN運営のY!mobileの公式サイトからオンライン契約を行いました。

オンラインサイトで契約するのにかかった時間は確認しながらゆっくり行って30分くらいでした。

Y!mobile(ワイモバイル)オンライン契約

携帯電話のオンライン契約というと何だか大変そうなイメージですが、オンラインでの買い物にちょっと情報を追加するくらいのイメージで意外と簡単に行えました。

Y!mobile(ワイモバイル)のオンライン契約の流れはこんな風に一番最初にステップが表示されてとてもわかりやすくなっていました。

ステップはお申し込み内容の入力→契約者情報の入力→契約内容の確認→重要事項説明を読んで同意→完了です。

主に入力する内容は申し込み内容つまりプランの選択と契約者の内容となります。

よく考えると店頭でも記入する内容自体はそんなに多くはなくて、スタッフの方が大変そうに端末の操作をしてプランの内容などを説明してくれていることを思い出しました。

お申し込み内容の入力つまりプランの入力が完了するとこんな感じになります。

今回は機種は購入せずSIM単体の契約なので極めてシンプルです。

格安SIMを提供するMVNOなので料金プランもシンプルで今回は3種類から選べばいいだけでした。

少し迷いましたが11月28日までデータ増量無料キャンペーンで2年間+1GB容量が増量されて4GBになるということで、一番安い「スマホベーシックプランS」を選択しました。

加入翌月から6ヵ月間基本使用料が700円割引となる新規割りもついているので月々2178円と素晴らしい価格です。

申し込み前に準備するものがあってクレジットカード、本人確認書類、MNP予約番号です。

MNP予約番号は契約中の会社で手続きをしなければならず、webで手続き出来ない場合には店頭か電話で対応となり時間がかかるので事前に用意しておく必要があります。

私の使っていたUQモバイルはwebでMNP予約番号を発行出来ず、電話で手続きしましたが繋がるまで10分はかかりました。

MNP予約番号は10桁の番号の他に有効期限の入力も必要だったので、特に電話の場合は有効期限がいつまでか必ず一緒にメモしましょう。

また本人確認書類は写真でアップロードする形式でした。

詳しい説明で本人確認書類の種類や何が写っている必要があるのか細かく書いてあります。

表と裏の両面を撮影する場合など人によって異なると思うので、詳しい説明をよく読んでから本人確認書類は撮影したほうがいいと思いました。

カテゴリー: 生活タグ: MNP, SIM, Y!mobile, ワイモバイル

関連記事

服に付いてしまった食べ物の臭いの取り方

ユニクロのミラノリブジョガーパンツは万能で使い勝手最高のアイテム

無料で入れるIKEA会員のメリットとは IKEA FAMILYに入会しました

ソフトバンクのスーパーフライデーは牛丼やアイスやドーナツがタダで食べられる

iPhoneの電話で相手の声が聞こえない時の対処法

お盆にお供えする花の種類とマナーについて

ユニクロのリネンシャツとルメールコラボのシャツを比較しました

ユニクロアンドルメール2016年春夏コレクション 買ったものの感想

古いトイレを交換してプチリフォーム 費用について

花粉の季節 マスクをしてもメガネが曇らない対策法

花粉は家の中に溜まる 朝の掃除で快適に過ごそう

ダイソーのモレスキン風手帳 ダイスキンダイアリー2016購入レビュー

Previous Post: « Amazon Fire HD8(2017)購入レビュー 高コスパのタブレット入門機

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

Primary Sidebar

お気に入り

服に付いてしまった食べ物の臭いの取り方
ユニクロのミラノリブジョガーパンツは万能で使い勝手最高のアイテム
無料で入れるIKEA会員のメリットとは IKEA FAMILYに入会しました
ソフトバンクのスーパーフライデーは牛丼やアイスやドーナツがタダで食べられる
iPhoneの電話で相手の声が聞こえない時の対処法
お盆にお供えする花の種類とマナーについて
ユニクロのリネンシャツとルメールコラボのシャツを比較しました
ユニクロアンドルメール2016年春夏コレクション 買ったものの感想

最新記事

Y!mobile(ワイモバイル)SIMのみ契約のMNPをオンラインでしました

Amazon Fire HD8(2017)購入レビュー 高コスパのタブレット入門機

Dell 7460を持ち運ぶためにインナーケースZEROSHOCKを購入しました

Dell Inspiron 14 7000 (7460)購入レビュー 見た目と性能を兼ね備えたハイスペックPC

服に付いてしまった食べ物の臭いの取り方

注目記事

お盆にお供えする花の種類とマナーについて

夏と言えばお盆です。 ご先祖様の霊をお迎えして祀る大切な行事ですね。 地元に帰省して家族や親戚一同で過ごす意味でもお正月と並んで大切なイベントだと思います。 核家族化が問題になっている今、親族で集まってワイワイと話す機会 …

カテゴリー

  • IT
  • グルメ
  • スポーツ
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • 生活
  • 社会
  • 自然科学
  • 趣味
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 2021 cataratie · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme