• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to primary sidebar

cataratie

生活に役立つ情報をお届けします。サイト名は語らう、知恵から名付けました。

  • Home
  • 生活
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • スポーツ
  • グルメ
  • 社会
  • IT
  • お問い合わせ
  • Search
  • Home
  • 生活
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • スポーツ
  • グルメ
  • 社会
  • IT
  • お問い合わせ
  • Search
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

古いトイレを交換してプチリフォーム 費用について

何十年も使うことが出来るトイレ。

でも長く使って古くなったトイレは汚れてしまっていたり、ガタが来ているものです。

普通に使用出来ても汚れていてガタつくのではあまりいい気持ちはしませんね。

プチリフォームした時に一番満足度が高いのはトイレかもしれません。

トイレも進化していてウォシュレットや自動で流すのは当たり前で、最近のものは節水機能や消臭に優れているだけなく掃除をほとんどしなくていいものまで登場しています。

古いトイレから交換した時にはその進化に驚くことでしょう。

トイレ交換についてとその費用面についてご紹介します。

トイレ交換の費用について

トイレと一口に言っても様々な種類があります。

グレードによって費用も変わってきます。

日本メーカーの最上位モデルのお値段は50万円ほどします。

自動化はもちろん脱臭機能や洗浄能力に優れており、非常にスタイリッシュなので特に来客も利用するお手洗いとしても自慢出来る場所となります。

また一般的にタンクレスの方が高くなる傾向があります。

普通のトイレで良ければ10万円から20万円くらいが相場でしょう。

ハイグレードではないと言っても最近のものにはウォシュレットは当然ついていますし、節水能力や消臭能力も高いです。

特に節水能力の進化は素晴らしいです。

月々の水道代に劇的な変化を与えるほどではありませんが、年単位で考えるとトイレ交換による節水効果を実感出来ると思います。

工事費を合わせた相場は

ここに工事費が掛かります。

水回りの工事となるためただトイレを交換するだけの簡単なものではありません。

本体の交換だけならば3万円までで収まります。

しかし古いトイレだとそもそも規格が違うために設置できない可能性があります。

床や壁も長い時間の中で汚れているはずです。

そこでトイレの交換と共に床や壁の内装一式をまとめてリフォームするケースも多いようです。

どうせならお手洗いそのものが綺麗になった方が気分もいいですからね。

床の交換と壁の塗り直しをプラスすると工事費はさらに3万円から5万円掛かります。

つまりトイレ交換の費用として普通のグレードのものと交換し、床や壁も交換すると

トイレ本体(15万円)+工事費(6万円)=総費用(21万円)

一例ですが大体の相場として20万円くらいは掛かります。

ちなみに安く済ませたければ便座だけ交換するという手もあります。

便座本体は多く見積もって3万円くらいです。

工事費も1万円くらいで出来るのに安く済ませたい場合は、便座交換もありだと思います。

取り付け作業の他にウォシュレットがあるとタンクへの接続作業がありますが、自分で出来ないこともないでしょう。

賃貸の場合は要注意

賃貸でトイレが汚いな、古いなと言って勝手にトイレの交換をしてはいけません。

自分の家ではありますが、あくまで部屋や家を借りている状態です。

大家さんと相談の上で話を進めて下さい。

便座の交換くらいならば許可してくれる可能性はありますが、トイレ交換は大掛かりな工事が必要な物で破損して使えない等のよっぽどの理由がないと許可は下りないでしょう。

万が一勝手に交換してしまうと退去の際、原状回復しなければならなくなります。

アパートやマンションでは部屋によって設備が違うと大家は非常に困ります。

仮に最新型の素晴らしいトイレに交換していたとしても原状回復し借りた時の姿で部屋を返す義務がありますので、後で多額の費用を請求されることになります。

賃貸の場合は必ずまずは大家さんに相談してください。

カテゴリー: 生活タグ: トイレリフォーム, トイレ交換

関連記事

Y!mobile(ワイモバイル)SIMのみ契約のMNPをオンラインでしました

服に付いてしまった食べ物の臭いの取り方

ユニクロのミラノリブジョガーパンツは万能で使い勝手最高のアイテム

無料で入れるIKEA会員のメリットとは IKEA FAMILYに入会しました

ソフトバンクのスーパーフライデーは牛丼やアイスやドーナツがタダで食べられる

iPhoneの電話で相手の声が聞こえない時の対処法

お盆にお供えする花の種類とマナーについて

ユニクロのリネンシャツとルメールコラボのシャツを比較しました

ユニクロアンドルメール2016年春夏コレクション 買ったものの感想

花粉の季節 マスクをしてもメガネが曇らない対策法

花粉は家の中に溜まる 朝の掃除で快適に過ごそう

ダイソーのモレスキン風手帳 ダイスキンダイアリー2016購入レビュー

Previous Post: « トラブルも多いメモについて 仕事を上手に進めるためのメモの取り方
Next Post: 旋風を巻き起こすレスターシティ これから期待の若手3選手 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

Primary Sidebar

お気に入り

Y!mobile(ワイモバイル)SIMのみ契約のMNPをオンラインでしました
服に付いてしまった食べ物の臭いの取り方
ユニクロのミラノリブジョガーパンツは万能で使い勝手最高のアイテム
無料で入れるIKEA会員のメリットとは IKEA FAMILYに入会しました
ソフトバンクのスーパーフライデーは牛丼やアイスやドーナツがタダで食べられる
iPhoneの電話で相手の声が聞こえない時の対処法
お盆にお供えする花の種類とマナーについて
ユニクロのリネンシャツとルメールコラボのシャツを比較しました

最新記事

Y!mobile(ワイモバイル)SIMのみ契約のMNPをオンラインでしました

Amazon Fire HD8(2017)購入レビュー 高コスパのタブレット入門機

Dell 7460を持ち運ぶためにインナーケースZEROSHOCKを購入しました

Dell Inspiron 14 7000 (7460)購入レビュー 見た目と性能を兼ね備えたハイスペックPC

服に付いてしまった食べ物の臭いの取り方

注目記事

中古椅子を実際に見て買う際のポイントについて

オフィスチェアを中古で購入すると非常にお得だと前回紹介しました。 中古の椅子を買う際には出来れば実際に見に行った方がいいです。 最近では中古家具店のサイト上で写真を何枚も見せてくれますが、その目で見ないとわからないことも …

カテゴリー

  • IT
  • グルメ
  • スポーツ
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • 生活
  • 社会
  • 自然科学
  • 趣味
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 2023 cataratie · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme