挙式とは2人が永遠の愛を誓い合う大切な儀式です。
結婚式と言えば挙式のことですが、現代では結婚式=挙式+披露宴の意味合いになっているような気がします。
挙式は身内だけで行う儀式という風習も薄れてきて新しいスタイルも登場しています。
挙式と披露宴の境も時代と共に曖昧になっているのでしょう。
さて大事な挙式のスタイルとしてキリスト教式、神前式、仏前式、そして親族や友人の前で誓いを交わす人前式などがあります。
それぞれの挙式スタイルの種類と違い 選び方についてご紹介しようと思います。
キリスト教式
キリスト教式の挙式は最も人気の高い挙式のスタイルです。
ウエディングドレスを着て教会やチャペルで結婚を誓うキリスト教式はやはり多くの人が憧れるものです。
結婚式をイメージする時にまず最初に思い浮かべるのがこのキリスト教式でしょう。
日本ではキリスト教の信者でなくてもこのスタイルの挙式を挙げることが可能ですが、場所はホテルや結婚式場のチャペルが中心となります。
教会は本来は信者のための場所ですので、キリスト教の信者以外の人が教会で挙式を挙げる場合には事前に一定の指導を受ける必要があります。
一番の人気のキリスト教式の特徴はウエディングドレスももちろんですが、一番は挙式から友人知人などたくさんの人に参列してもらえる点でしょう。
参列者も賛美歌を歌い、皆の前で誓いの言葉を交わす、皆で作り上げる挙式とも言えます。
他の挙式スタイルと比較すると費用が掛かってしまうのがデメリットかもしれません。
神前式
最近は減ってきているようですが、格式を重んじるのが神前式の挙式です。
神々やご先祖様から縁を授かったとして神々の前で誓いを交わす神道での挙式スタイルです。
日本古来の伝統的な挙式ですね。
一昔前はホテルや結婚式場の神殿を利用して行っていましたが、最近は神社で行う人が増えているようです。
パワースポットのブームで神社も注目される存在となっている影響もあるでしょう。
特徴は伝統の和装である白無垢だと思います。
しかし神前式の場合必ず和装である必要はなく、ウエディングドレスを着て挙式を挙げることも出来ます。
最もせっかくの機会ですので白無垢あるいは色打掛の和装で挙げる方がいいでしょう。
日本伝統の挙式で和装も美しく、神社で行えば参拝客から祝われることもあるそうです。
日本らしさや和にこだわりのある方は神前式がおすすめです。
ただし伝統の祝詞や所作は事前に練習が必要ですし、家と家が結びつき繁栄を願うための式なので収容人数が少なく友人知人を招待出来ない可能性があります。
よく確認しましょう。
仏前式
その名の通り仏教に沿って如来やご先祖様の前で誓いを交わす挙式スタイルとなります。
巡り合わせてくれたご先祖様に感謝すると共に仏前に来世まで連れ添うことを誓います。
こちらも日本伝統の式となりますが、仏教に沿って行う点が神前式と違います。
普段はあまり意識しませんが、私達も何らかの仏教の宗派に属しています。
新郎新婦で宗派が違う場合には基本的には新郎の宗派で挙式を行うことになります。
また場所は自宅か菩提樹で行われるのが一般的です。
香を焚き、杯を交わして数珠を交換しますが、焼香や合掌が含まれるのが仏前式の特徴でもあるでしょう。
伝統的な式ですが、あまり一般的ではないかもしれません。
人前式
宗教によらず両親や親族、友人知人など参列者の前で誓いを交わすのが人前式です。
決まった式の形がない自由なスタイルで2人らしい式が行えると近年人気が高まっています。
式場、衣装、進行全てが自由なので自分たちだけのオリジナルの素敵な挙式を行えるのが強みです。
完全に自由なのですが、人前式の特徴として式の中で婚姻届に署名捺印するのが一般的となっています。
参列者を挙式を見届けた立会人としてサインを書いてもらうのも一般化しているようです。
また婚姻届と別に結婚証明書を作ることがあります。
人前式は他のスタイルと違って神様に愛を誓うわけではなく立会人に愛を誓うスタイルの挙式です。
ちゃんと2人が誓いを交わした証として結婚証明書を作成するわけです。
誓いの言葉と共に新郎新婦の署名と立会人の署名を入れます。
自分達らしい挙式が行えるのがメリットですが、逆に言えば全てを決めなくてはなりません。
自分達だけでなく参列者のためにもしっかりとした準備が必要となります。
そしてすべてのアイデアを詰め込んでしまえば金額も際限なくかかります。
予算を決めて詰め込みすぎないことも大切です。
場合によっては友人の手を借りることもあるでしょうが、連絡は早めを心掛けましょう。