• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to primary sidebar

cataratie

生活に役立つ情報をお届けします。サイト名は語らう、知恵から名付けました。

  • Home
  • 生活
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • スポーツ
  • グルメ
  • 社会
  • IT
  • お問い合わせ
  • Search
  • Home
  • 生活
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • スポーツ
  • グルメ
  • 社会
  • IT
  • お問い合わせ
  • Search
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

バーベキュー準備しておくと便利で役立つ小物3点

春も過ぎいよいよバーベキューをするのにふさわしい時期になってきましたね。

真夏の暑い日差しを浴びてのバーベキューもいいですが、この時期の爽やかな風の中でのバーベキューも最高です。

さて最近では道具一式をレンタルしてくれる施設も増えましたが、まだまだ数は少なく川辺などでは自分達で用意するのが当たり前です。

コンロや食材などのバーベキューに欠かせないものはまず忘れないでしょう。

しかしそれ以外のものとなるとなかなか思いつかないと思います。

そこで準備しておくと便利で役立つ小物3点を私の経験からご紹介します。

水(ペットボトル)

water57

私の経験上、バーベキューの際に準備しておいて間違いなく役立つのは水(ペットボトル)です。

初めてバーベキューをする方はまず思いつかない物だと思います。

飲料水なら飲んで良し、洗って良し、料理にも使えて重石にも出来る万能選手です。

多くのバーベキュー場などには水道設備があります。

しかし人気の場所だと長蛇の列が出来ることは当たり前です。

またあまり綺麗ではない場所もあります。

そんな時に飲料水があればすごく役立ちますよ。

野菜を生で持っていけば洗う必要がありますし、肉を切った包丁やまな板も洗えます。

数に限るのあるコップもゆすげますし、シートを押さえる重石にだって出来ます。

帰りにコンロを洗うのに少ない水道に並ぶ必要もないので本当に便利でした。

飲料水でなくても空のペットボトルがあれば水道が空いているうちに水を入れて手元に置いておけます。

準備しておいて便利な小物No.1だと私は思っています。

ゴミ袋(大き目)

これもすごく便利です。

意外に思われる方もいるでしょうが、ゴミ袋は無くても食品を購入した袋で十分事足ります。

ただこれを持ち物に加えておくと大いに役立ちます。

ごみを捨てる以外に敷いて良し、包んで良し、水の輸送も出来ますし膨らませて遊ぶことだって出来ます。

シートは当然忘れずに持っていくと思いますが、いざ座ってみると意外と全員収まらなかったりします。

物を置いたりするのでどうしても狭くなりがちです。

そんな時に大き目のゴミ袋があれば敷物として活用することが出来ます。

荷物をゴミ袋の上に移動させるだけでも全然違いますよ。

また先ほども触れましたが、バーベキューでは水道が混み合いがちです。

帰りの時間も大体同じなのでどうしても並ばないといけなくなります。

大き目のゴミ袋があれば鉄板やコンロを全部包んで持ち帰る荒業が可能となります。

私もあまりにも混んでいる時にこの荒業を実践しました。

臭いを密封出来るので車に積んでも問題ありませんでした。

100均などでも購入できるので持ち物に加えておくと役に立つ小物だと思います。

ウェットティッシュ

ペーパータオルは用意してもウェットティッシュはあまり用意しないのではないでしょうか?

これもすごく便利でおすすめです。

バーベーキューを外で行う際には手が汚れがちです。

飲料水で洗ってもいいのですが、混雑している場所でバシャバシャと水を流すのも気が引けるものです。

だからと言って水道までわざわざ行くのも面倒くさい、そんな時にウェットティッシュは活躍します。

ちょっと手を拭くにはウェットティッシュは最適なものだと思います。

その場で座りながら手を拭けますからね。

また風があるのでたれや飲み物がこぼれたり、箸やトングが落ちたりします。

ウェットティッシュならささっと拭けるのですごく便利です。

1日で100枚くらい用意したものが無くなったこともあるくらい役に立つものです。

こちらも100均で購入出来るものなので準備しておくといいでしょう。

カテゴリー: 生活タグ: バーベキュー, バーベキュー 小物

関連記事

Y!mobile(ワイモバイル)SIMのみ契約のMNPをオンラインでしました

服に付いてしまった食べ物の臭いの取り方

ユニクロのミラノリブジョガーパンツは万能で使い勝手最高のアイテム

無料で入れるIKEA会員のメリットとは IKEA FAMILYに入会しました

ソフトバンクのスーパーフライデーは牛丼やアイスやドーナツがタダで食べられる

iPhoneの電話で相手の声が聞こえない時の対処法

お盆にお供えする花の種類とマナーについて

ユニクロのリネンシャツとルメールコラボのシャツを比較しました

ユニクロアンドルメール2016年春夏コレクション 買ったものの感想

古いトイレを交換してプチリフォーム 費用について

花粉の季節 マスクをしてもメガネが曇らない対策法

花粉は家の中に溜まる 朝の掃除で快適に過ごそう

Previous Post: « Twitter公式プラグインでWordPressと連携させる方法
Next Post: ドローン一部免許制に 第3級陸上特殊無線技士について »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

Primary Sidebar

お気に入り

Y!mobile(ワイモバイル)SIMのみ契約のMNPをオンラインでしました
服に付いてしまった食べ物の臭いの取り方
ユニクロのミラノリブジョガーパンツは万能で使い勝手最高のアイテム
無料で入れるIKEA会員のメリットとは IKEA FAMILYに入会しました
ソフトバンクのスーパーフライデーは牛丼やアイスやドーナツがタダで食べられる
iPhoneの電話で相手の声が聞こえない時の対処法
お盆にお供えする花の種類とマナーについて
ユニクロのリネンシャツとルメールコラボのシャツを比較しました

最新記事

Y!mobile(ワイモバイル)SIMのみ契約のMNPをオンラインでしました

Amazon Fire HD8(2017)購入レビュー 高コスパのタブレット入門機

Dell 7460を持ち運ぶためにインナーケースZEROSHOCKを購入しました

Dell Inspiron 14 7000 (7460)購入レビュー 見た目と性能を兼ね備えたハイスペックPC

服に付いてしまった食べ物の臭いの取り方

注目記事

イトーキプラオチェア購入 レビュー

イトーキ製のプラオチェアというオフィスチェアを個人用に中古で購入したのでレビューを書いていきたいと思います。 元々使用していた椅子はネットで購入した中国製の椅子でした。 組み立てて使い始めた当初からグラグラと安定性がなく …

カテゴリー

  • IT
  • グルメ
  • スポーツ
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • 生活
  • 社会
  • 自然科学
  • 趣味
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 2023 cataratie · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme