• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to primary sidebar

cataratie

生活に役立つ情報をお届けします。サイト名は語らう、知恵から名付けました。

  • Home
  • 生活
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • スポーツ
  • グルメ
  • 社会
  • IT
  • お問い合わせ
  • Search
  • Home
  • 生活
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • スポーツ
  • グルメ
  • 社会
  • IT
  • お問い合わせ
  • Search
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

全仏オープンテニス2015 錦織圭選手の3回戦4回戦の対戦相手について

全仏オープンテニス2015がいよいよ始まりました。

波乱もありましたが概ね順当に勝ち進んでいますね。

錦織圭選手も素晴らしい試合で1回戦、2回戦を突破しました。

やはり2回戦のベルッチ選手は強敵でしたが見事にストレート勝ちしてくれました。

全仏オープンテニス2015のドロー表は錦織選手に有利な組み合わせとなりましたが、改めて3回戦、4回戦の対戦相手についてプレースタイルなど取り上げたいと思います。

全仏オープンテニス2015トーナメント表

錦織選手が順当に勝ち抜いていった場合の対戦相手を確認します。

1回戦目 マチュー選手
2回戦目 ベルッチ選手
3回戦目 ベルダスコ選手
4回戦目 フェリシアーノ・ロペス選手
準々決勝 ベルディヒ選手
準決勝  フェデラー選手 or ワウリンカ選手

そしてWOWOWさんのトーナメント表がこちらです。

全仏オープンテニス2015 トーナメント表

試合が進むのに合わせて更新されているのでわかりやすくありがたいですね。

基本的には格上の選手が順当に勝ち上がっていますが、第11シード・世界ランキング12位フェリシアーノ・ロペス選手が1回戦でストレート負けしています。

ロペス選手はBNPパリバ・オープンの4回戦で錦織選手を相手に4-6、6-7のストレートで破ったほどの強敵です。

ロペス選手はクレーコートが苦手な選手ですが、ストレート負けというのは驚きました。

波乱があり錦織選手は3回戦は不戦勝で勝ち上がっています。

4回戦の対戦相手は上のロペス選手を破ったガバシュビリ選手です。

改めて記事にして紹介しています。

全仏オープンテニス2015 錦織選手の4回戦の対戦相手は

フェルナンド・ベルダスコ選手

3回戦の対戦相手はフェルナンド・ベルダスコ選手(31)となると予想していましたが外れました。

ベルダスコ選手はベッカー選手にフルセットの末敗れ2回戦敗退です。

せっかく調べたのでこちらはそのまま載せておきます。

世界ランキング33位、ランキング最高位はシングルス7位、ダブルス8位とダブルスでも素晴らしい成績を上げてきた選手です。

左利きのストロークが強烈なハードヒッターです。

スペイン出身のベテランで先ほど取り上げたフェリシアーノ・ロペス選手とは同じマドリード出身の左利き選手という共通点がある親友同士です。

スペインの選手はクレーコートが得意な選手が多いですが、ベルダスコ選手自身はハードコートの方が得意なようです。

破れはしましたが、あのフェデラー選手を振り回す強烈なショットは脅威です。

攻めるテンポが速くフォアハンドの強さは世界でも屈指でしょう。

プレースタイルは錦織選手をもっと攻撃的にしたような感じです。

ベンヤミン・ベッカー選手

3回戦の対戦相手はベンヤミン・ベッカー選手です。

まさかベルダスコ選手を破るとは予想していませんでした。

上で紹介したようにベルダスコ選手は非常に強い選手ですからね。

フルセットにもつれ込む大接戦の末見事に勝利したのがベッカー選手です。

世界ランキング48位、ランキング最高位は38位です。

ドイツ出身の33歳のベテランで、名選手だったアガシ選手の現役最後の対戦相手として有名です。

ドイツの黄金時代を築いた名選手ボリス・ベッカーにちなんで「もう1人のB・ベッカー」と呼ばれることもあります。

昨年の楽天ジャパン・オープン準決勝で錦織選手と対戦しました。

その様子がこちらです。

この時は錦織選手がフルセットで勝ちました。

ベッカー選手のプレースタイルはビックサーバーです。

178cmとテニス選手としては小柄ながら非常に強力なサーブを持っています。

昔はアグレッシブな印象が強い選手でしたが、今はとにかく拾いまくってくる印象があります。

長期戦になると厄介な相手でしょう。

ただベッカー選手は2試合続けてのフルセットで疲労がかなり蓄積しています。

今日の試合でもメディカルタイムアウト取っていたので万全とは言い難い状態です。

2試合ストレート勝ちした錦織選手のほうが疲労が軽い分有利と言えます。

少なくともベルダスコ選手よりはやりやすい対戦相手だと言えます。

ロベルト・バウティスタ アグート選手

4回戦ですがロペス選手を破ったガバシュビリ選手が勝ちあがるとも思えないので恐らく第19シード ロベルト・バウティスタ アグート選手が対戦相手になると予想されます。

世界ランキング20位、ランキング最高位は14位の27歳スペイン出身の選手です。

バルセロナオープン準々決勝では錦織選手がフルセットの末破りました。

この選手の特徴はテニス選手らしからぬスピードです。

14歳までサッカー選手を目指していた脚力はフットワークではなく純粋に足が速く、コートの端から端でも駆け抜けて拾われます。

錦織選手の鋭いショットも難なく拾われていますね。

全仏オープンでも対戦となれば攻撃の錦織選手と守備的なアグート選手という構図になりそうです。

しかし今では世界トップクラスの攻撃力を誇る錦織選手のほうが有利と言えるでしょう。

対戦予定だったロペス選手よりは戦いやすい相手だと思います。

カテゴリー: スポーツタグ: テニス, 全仏オープン, 錦織圭選手

関連記事

全仏オープンテニス2016 錦織選手の1回戦2回戦の対戦相手について

全仏オープンテニス2016ドロー決定 錦織圭選手は第5シード

旋風を巻き起こすレスターシティ これから期待の若手3選手

錦織圭選手マスターズ初制覇へ 狙い目はトロントとシンシナティ

ATPツアーファイナル2015 組み合わせと見どころ

トレーニングには階段を利用すると効果的

サッカーのエリアの名称 ニアとファーとは

ランニングを始める前にウォーキングから始めよう

サッカーの複雑なルール オフサイドとは

日本代表のユニフォームに名前がなかったのはなぜ?

全米オープンテニス2015 錦織選手はペール選手になぜ敗れたのか

全米オープンテニス2015ドロー表発表 錦織圭選手は第4シード

Previous Post: « 紫外線対策に効果的な服の色は白色?黒色?
Next Post: 全仏オープンテニス2015 錦織選手の4回戦の対戦相手は »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

Primary Sidebar

お気に入り

Y!mobile(ワイモバイル)SIMのみ契約のMNPをオンラインでしました
服に付いてしまった食べ物の臭いの取り方
ユニクロのミラノリブジョガーパンツは万能で使い勝手最高のアイテム
無料で入れるIKEA会員のメリットとは IKEA FAMILYに入会しました
ソフトバンクのスーパーフライデーは牛丼やアイスやドーナツがタダで食べられる
iPhoneの電話で相手の声が聞こえない時の対処法
お盆にお供えする花の種類とマナーについて
ユニクロのリネンシャツとルメールコラボのシャツを比較しました

最新記事

Y!mobile(ワイモバイル)SIMのみ契約のMNPをオンラインでしました

Amazon Fire HD8(2017)購入レビュー 高コスパのタブレット入門機

Dell 7460を持ち運ぶためにインナーケースZEROSHOCKを購入しました

Dell Inspiron 14 7000 (7460)購入レビュー 見た目と性能を兼ね備えたハイスペックPC

服に付いてしまった食べ物の臭いの取り方

注目記事

ソフトバンクのスーパーフライデーは牛丼やアイスやドーナツがタダで食べられる

ソフトバンクのスマートフォンに「牛丼一杯無料」のメールが来ました。 最初はスパムメールかと思いましたが、調べてみるとソフトバンクの携帯電話サービス開始10周年を記念したキャンペーンのようです。 本日10月7日よりスーパー …

カテゴリー

  • IT
  • グルメ
  • スポーツ
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • 生活
  • 社会
  • 自然科学
  • 趣味
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 2022 cataratie · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme