• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to primary sidebar

cataratie

生活に役立つ情報をお届けします。サイト名は語らう、知恵から名付けました。

  • Home
  • 生活
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • スポーツ
  • グルメ
  • 社会
  • IT
  • お問い合わせ
  • Search
  • Home
  • 生活
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • スポーツ
  • グルメ
  • 社会
  • IT
  • お問い合わせ
  • Search
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

全仏オープンテニス2015ドロー表発表 錦織圭選手は勝ち上がれるか

ついに4大大会の1つ、全仏オープンテニス2015が始まります。

錦織圭選手の活躍が今から非常に楽しみでワクワクしています。

クレーでの3試合を見た感じでは結構いい所まで行けそうな気がします。

気になる全仏オープンテニス2015のドロー表が発表されましたので、錦織選手の対戦相手とその中から気になる注目選手について取り上げたいと思います。

全仏オープンテニス2015ドロー表決定

錦織選手は第5シードでベルディヒ選手の山に入りました。

トーナメント表は日本語化されているWOWOWさんのが見やすいですね。

全仏オープンテニス2015 トーナメント表

一番右上に錦織選手がいます。

錦織選手が順当に勝ち抜いていくと対戦相手は恐らく以下のようになるはずです。

1回戦目 マチュー選手
2回戦目 ベルッチ選手
3回戦目 ベルダスコ選手
4回戦目 フェリシアーノ・ロペス選手
準々決勝 ベルディヒ選手
準決勝  フェデラー選手 or ワウリンカ選手

現在圧倒的な強さを誇るジョコビッチ選手、赤土の王者ナダル選手、好調のマレー選手が揃って逆側にいるので非常に良いドローでした。

グランドスラム初制覇に向けて悪くない組み合わせです。

しかし意外と1、2回戦で苦戦するかもしれません。

上手く抜けてくれると一気に優勝に近づくのですが。

私の注目選手は1回戦のマチュー選手と2回戦のベルッチ選手です。

それぞれご紹介しますが、この2人を引いたのは運が悪いとしか言えません。

ポール・アンリ・マチュー選手

1回戦で対戦するのは世界ランキング123位のポール・アンリ・マチュー選手です。

33歳のベテランです。

これだけ見ると余裕な相手に見えるかもしれませんが、ランキング最高位は12位の選手です。

2012年3月に手術に踏み切った左ヒザの故障の影響で長らく戦線を離脱していたためこの順位となっています。

直近の試合でドイツの世界ランク23位、最高ランク16位のフィリップ・コールシュライバー選手と互角以上に戦えていたことからもその強さが伺えます。

20位から30位レベルの力があると見て間違いなさそうです。

プレースタイルは強力なストレートとインパクトの強さから繰り出す多彩なショットを武器にします。

ベースラインからの打ち合いでも競り勝てる強さを持ちます。

またマチュー選手は全仏オープンが行われるフランス生まれの選手です。

地元の大声援の下ランキング12位まで上り詰めた実力を発揮されると、錦織選手が負けてしまってもおかしくはないでしょう。

トマス・コシアラリ・ベルッチ選手

2回戦の相手はトマス・コシアラリ・ベルッチ選手(27歳)が予想されます。

世界ランキング60位の選手でブラジルNo.1プレイヤーの呼び声高い左利きです。

ランキング最高位は21位です。

クレーコートでフェレール選手を下すなどトップ選手でも打ち破る力をもっています。

ベルッチ選手は直近の試合で錦織選手を破ったジョコビッチ選手と対戦しています。

スコアは7-5、2-6、3-6とフルセットまで持ち込みました。

大きな自信になったでしょうね。

左利きで強力なストロークを持ち、バックハンドも強烈です。

マチュー選手と同じくベースラインからでもポイントをもぎ取れる選手で、いいコースにボールが入り始めると流れを持っていかれるかもしれません。

ナダル選手とプレースタイルが少し似ているような印象を受けました。

全仏オープン直前にスイスで行われたジュネーブ・オープンでも優勝しており調子の良さが伺えます。

こちらも2回戦で当たるには嫌な相手で場合によっては負けてしまってもおかしくありません。

ここが序盤の最大の山場となるでしょう。

全仏オープンテニス2015のドローは錦織選手にとって運の良いものだと言えます。

しかし1回戦2回戦の相手は非常に強力で厄介です。

何とか切り抜けて勝ち進んでほしいですね。

関連記事

全仏オープンテニス2015 錦織圭選手の3回戦4回戦の対戦相手について
http://cataratie.com/frenchopen2015four/
全仏オープンテニス2015 準々決勝の対戦相手ツォンガ選手とは

カテゴリー: スポーツタグ: テニス, 全仏オープン, 錦織圭選手

関連記事

全仏オープンテニス2016 錦織選手の1回戦2回戦の対戦相手について

全仏オープンテニス2016ドロー決定 錦織圭選手は第5シード

旋風を巻き起こすレスターシティ これから期待の若手3選手

錦織圭選手マスターズ初制覇へ 狙い目はトロントとシンシナティ

ATPツアーファイナル2015 組み合わせと見どころ

トレーニングには階段を利用すると効果的

サッカーのエリアの名称 ニアとファーとは

ランニングを始める前にウォーキングから始めよう

サッカーの複雑なルール オフサイドとは

日本代表のユニフォームに名前がなかったのはなぜ?

全米オープンテニス2015 錦織選手はペール選手になぜ敗れたのか

全米オープンテニス2015ドロー表発表 錦織圭選手は第4シード

Previous Post: « 自転車の罰則強化 道路交通法改正のポイントについて
Next Post: 紫外線対策に効果的な服の色は白色?黒色? »

Reader Interactions

Comments

  1. mika

    2015年5月25日 at 3:39 PM

    始めまして
    マチュー選手は記事で注目されていた通り強かったですね^^
    第二セットはひやひやしました
    ベルッチ選手も怖い相手の様なので油断せずに(?)応援したいと思います

    返信
    • 管理人

      2015年5月25日 at 11:03 PM

      mikaさんコメントありがとうございます。
      マチュー選手はやはり強かったですね。
      第二セットは白熱の戦いで手に汗握りました。
      素晴らしいラリー戦で1回戦から面白い試合でした。

      ベルッチ選手は先日行われたジュネーブ・オープンでも優勝しているので今勢いがある選手です。
      勢いそのままに試合に入られると危険なので錦織選手としては主導権を渡さないような戦い方を期待したいです。
      私も全力で応援します。

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

Primary Sidebar

お気に入り

Y!mobile(ワイモバイル)SIMのみ契約のMNPをオンラインでしました
服に付いてしまった食べ物の臭いの取り方
ユニクロのミラノリブジョガーパンツは万能で使い勝手最高のアイテム
無料で入れるIKEA会員のメリットとは IKEA FAMILYに入会しました
ソフトバンクのスーパーフライデーは牛丼やアイスやドーナツがタダで食べられる
iPhoneの電話で相手の声が聞こえない時の対処法
お盆にお供えする花の種類とマナーについて
ユニクロのリネンシャツとルメールコラボのシャツを比較しました

最新記事

Y!mobile(ワイモバイル)SIMのみ契約のMNPをオンラインでしました

Amazon Fire HD8(2017)購入レビュー 高コスパのタブレット入門機

Dell 7460を持ち運ぶためにインナーケースZEROSHOCKを購入しました

Dell Inspiron 14 7000 (7460)購入レビュー 見た目と性能を兼ね備えたハイスペックPC

服に付いてしまった食べ物の臭いの取り方

注目記事

年間王者決定戦 ATPワールドツアー・ファイナルとは

テニスの錦織圭選手が世界ランキング5位となったことが話題になっています。 世界的にもメジャーなスポーツであり、競技人口が1億人を超えるテニスというスポーツで日本人が5位に入るというのは本当にすごいことです。 さて今回世界 …

カテゴリー

  • IT
  • グルメ
  • スポーツ
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • 生活
  • 社会
  • 自然科学
  • 趣味
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 2022 cataratie · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme