• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to primary sidebar

cataratie

生活に役立つ情報をお届けします。サイト名は語らう、知恵から名付けました。

  • Home
  • 生活
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • スポーツ
  • グルメ
  • 社会
  • IT
  • お問い合わせ
  • Search
  • Home
  • 生活
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • スポーツ
  • グルメ
  • 社会
  • IT
  • お問い合わせ
  • Search
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

1枚500円のユニクロ ドライカラーTシャツの感想

気になっていたユニクロの500円Tシャツ、ドライカラーTシャツを購入したので感想を書いていきたいと思います。

メンズパックTシャツとして時々名前を目にして気になっていたので思い切って購入しました。

500円と言う値段は何かのついでに気軽に買えるのでいいですね。

私はプレミアムリネンシャツを購入した際にまとめて買いました。

ドライカラーTシャツについて

汗をかいてもすぐに乾かすドライ機能をプラスしたTシャツとなっています。

写真の通りパックに入っているのでメンズパックTシャツと呼ばれているみたいです。

レディースはチラシなどをチェックした感じだとないようですね。

メンズのSがレディースのMとLの間くらいのサイズで、作りも大きめなので今風のゆるいシルエットを出せると女性にも人気のようですね。

売り場には何人も購入している女性の方がいました。

1枚500円で3枚まとめ買いすると1290円になるのでまとめ買いする人も多いようです。

私はとりあえずお試しで1枚だけ買いましたが、気に入ったらまとめ買いしようかな。

カラーは7色展開で丸首とVネックの2種類あります。

ドライカラーTシャツの感想

ドライカラーTシャツのレビューを書いていきます。

色は迷いましたが、モデルが着ていた丸首のダークグレーを選びました。

買う時に一番気になったのは生地の厚みです。

これはチラシやネットでは分かりませんからね。

3468_mini

袖口のあたりに近づいて撮影しました。

厚みの他に裁縫の丁寧さや質感も伝わると嬉しいです。

気になる厚みですが、肌着よりは厚くTシャツよりは薄いといった印象を持ちました。

ユニクロの代表的な肌着エアリズムよりは間違いなく厚いですが、一般的なTシャツよりも薄いと思います。

ただ正直500円だったのでもっとペラペラなのかと思っていたのですが、すごくしっかりした商品だったので驚きました。

他の無地Tシャツが固い感じなのでこのやわらかい感じはかなり好みです。

この値段でこのコストパフォーマンスなら大ヒットになっているのもよく理解できます。

3470_mini

広げるとこんな感じです。

ペラペラな感じはしないと思います。

「肌着みたいに思われたら嫌だな」と思っていたのですが、これだけしっかりしていれば1枚でも全然着れます。

インナーにするために買いましたが、夏はこれ1枚でいいかもしれませんね。

ダークグレーは色合いも良くシルエットも悪くありません。

実際に着てみましたが、これは最高です。

素材は77%綿、23%ポリエステルで綿の肌触りとドライ機能の良い所取りといった感想です。

ポリエステル100%のチリチリする感触もなく、他の無地Tシャツのゴワゴワ感もないやわらかい着心地でした。

肌着のシルエットではありませんが、肌着としても使えそうないい着心地です。

これが500円と言うのはすごいですね。

無地なので着回しもしやすく汗でべとつく感じもありません。

購入したばかりですが早くも3枚まとめ買いを考え始めています。

カテゴリー: 生活タグ: ドライカラーTシャツ, パックTシャツ, ユニクロ

関連記事

Y!mobile(ワイモバイル)SIMのみ契約のMNPをオンラインでしました

服に付いてしまった食べ物の臭いの取り方

ユニクロのミラノリブジョガーパンツは万能で使い勝手最高のアイテム

無料で入れるIKEA会員のメリットとは IKEA FAMILYに入会しました

ソフトバンクのスーパーフライデーは牛丼やアイスやドーナツがタダで食べられる

iPhoneの電話で相手の声が聞こえない時の対処法

お盆にお供えする花の種類とマナーについて

ユニクロのリネンシャツとルメールコラボのシャツを比較しました

ユニクロアンドルメール2016年春夏コレクション 買ったものの感想

古いトイレを交換してプチリフォーム 費用について

花粉の季節 マスクをしてもメガネが曇らない対策法

花粉は家の中に溜まる 朝の掃除で快適に過ごそう

Previous Post: « 全仏オープンテニス2015 錦織選手の4回戦の対戦相手は
Next Post: 全仏オープンテニス2015 準々決勝の対戦相手ツォンガ選手とは »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

Primary Sidebar

お気に入り

Y!mobile(ワイモバイル)SIMのみ契約のMNPをオンラインでしました
服に付いてしまった食べ物の臭いの取り方
ユニクロのミラノリブジョガーパンツは万能で使い勝手最高のアイテム
無料で入れるIKEA会員のメリットとは IKEA FAMILYに入会しました
ソフトバンクのスーパーフライデーは牛丼やアイスやドーナツがタダで食べられる
iPhoneの電話で相手の声が聞こえない時の対処法
お盆にお供えする花の種類とマナーについて
ユニクロのリネンシャツとルメールコラボのシャツを比較しました

最新記事

Y!mobile(ワイモバイル)SIMのみ契約のMNPをオンラインでしました

Amazon Fire HD8(2017)購入レビュー 高コスパのタブレット入門機

Dell 7460を持ち運ぶためにインナーケースZEROSHOCKを購入しました

Dell Inspiron 14 7000 (7460)購入レビュー 見た目と性能を兼ね備えたハイスペックPC

服に付いてしまった食べ物の臭いの取り方

注目記事

Dell Inspiron 14 7000 (7460)購入レビュー 見た目と性能を兼ね備えたハイスペックPC

ノートパソコンを購入しました。 今まで使用していたパソコンが故障してしまい、修理は部品の関係で数万掛かってしまうということで思い切って新品を買いました。 5年以上使用していたので寿命ですね。 どのパソコンを購入するか検討 …

カテゴリー

  • IT
  • グルメ
  • スポーツ
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • 生活
  • 社会
  • 自然科学
  • 趣味
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 2023 cataratie · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme