• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to primary sidebar

cataratie

生活に役立つ情報をお届けします。サイト名は語らう、知恵から名付けました。

  • Home
  • 生活
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • スポーツ
  • グルメ
  • 社会
  • IT
  • お問い合わせ
  • Search
  • Home
  • 生活
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • スポーツ
  • グルメ
  • 社会
  • IT
  • お問い合わせ
  • Search
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

これからが本番 強い紫外線から目を守れ

段々と暑い日が多くなってきました。

仕舞い込んでいた半袖を引っ張り出して着ている方も多いでしょう。

暑くなってきたら気を付けなければならないのが紫外線ですね。

油断しがちですが、実は5月の紫外線はかなり強いのをご存知でしょうか?

今年は例年よりも強いので特に対策が必要です。

その中でもあまり気にされない目の紫外線対策について取り上げます。

紫外線の目への影響は

お肌への紫外線対策は最近の美肌・美白ブームの影響もあって多くの方が気を使っておられるはずです。

紫外線は肌ダメージを与えシミの原因にもなりますのでしっかりと対策を取るべきです。

ただ意外と忘れがちなのが目の紫外線対策です。

よく考えて見ると目はほかの臓器と違って唯一外部にさらされている器官です。

光を受容する感覚器である目こそ紫外線への対策が必要ですね。

強い日差しの中長時間外で活動すると目が充血したり痛くなったりします。

これは紫外線による炎症が原因です。

黒目の表面に傷が付き炎症が起こると「紫外線角膜炎」という病気になります。

他にも水晶体が濁る「白内障」や、角膜(黒眼)に結膜(白眼)が伸びて侵入してくる「翼状片(よくじょうへん)」、目に紫外線のダメージが蓄積していって盛り上がりが出来る「瞼裂斑(けんれつはん)」などの病気が挙げられます。

これらの病気は進行していくとドライアイや眼精疲労、最悪失明の危険性もある非常に怖いものばかりなので紫外線の目への影響は侮れません。

大切な目を守るためにも対策はしっかりと行いたいですね。

一番効果的なのはサングラス

目の紫外線対策で一番効果的なのはサングラスです。

目に一番近い場所で紫外線をガードしてくれますからね。

しかし仕事の時などはサングラスはなかなか掛けにくいものです。

怖いイメージや遊んでいるような雰囲気になってしまいますからね。

私もこのようなイメージからサングラスを所持していません。

しかし最近では便利な物が販売されているようです。

それがJINS COLOR CONTROL LENSです。

調光レンズとも呼ばれるこちらの商品は紫外線量で色が変わります。

分かりやすい動画がありましたので見てみましょう。

色が変わる様子がよく分かりますね。

このように室内ではクリアレンズなのに屋外では紫外線に反応してカラーレンズになってくれるのです。

つまりメガネとサングラスを1人2役でこなしてくれるすごい商品です。

度付き度なしどちらにも対応してくれるのが嬉しいです。

その他対策は

帽子や日傘も効果的な対策となります。

ただし上で紹介した「調光レンズ」は紫外線を遮ってしまうと効果を発揮しないのでそこだけ注意が必要です。

あとは対策ではなくケアですが目薬も効果的です。

紫外線でダメージを負った目をケアするための専用の目薬が市販で販売されています。

普通の目薬と何が違うのかと言うと紫外線用の目薬には硫酸亜鉛水和物と呼ばれる炎症に効く成分が含まれています。

紫外線用の目薬は「UV」の文字が入っている商品ばかりですし、薬局にも専用のコーナーがあるはずなのでそちらを探して見て下さい。

カテゴリー: 健康タグ: JINS COLOR CONTROL LENS, 目の紫外線対策

関連記事

ドライアイを防ぐために生活上気を付けたいこと

子供の夏風邪ヘルパンギーナとは 症状と保育園の対応について

ドライアイの症状を知って悪化を防ごう

炭酸飲料を飲むと痩せる? ダイエットと健康への効果について

コラーゲンは食べ物から摂取しても効果がない?

寝具は固いほどいいのか

寝る時に靴下を履くのは本当にダメなのか

カルシウムが不足すると何が起こるのか

冷やして痩せる?レジスタントスターチとは

乱れた生活リズムを整えよう 鍵は睡眠にあり

痛い日焼けの対処法

紫外線対策に効果的な服の色は白色?黒色?

Previous Post: « 快適な眠りのために 寝る前に深部体温を下げよう
Next Post: 梅雨を快適に過ごすための湿気対策 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

Primary Sidebar

お気に入り

Y!mobile(ワイモバイル)SIMのみ契約のMNPをオンラインでしました
服に付いてしまった食べ物の臭いの取り方
ユニクロのミラノリブジョガーパンツは万能で使い勝手最高のアイテム
無料で入れるIKEA会員のメリットとは IKEA FAMILYに入会しました
ソフトバンクのスーパーフライデーは牛丼やアイスやドーナツがタダで食べられる
iPhoneの電話で相手の声が聞こえない時の対処法
お盆にお供えする花の種類とマナーについて
ユニクロのリネンシャツとルメールコラボのシャツを比較しました

最新記事

Y!mobile(ワイモバイル)SIMのみ契約のMNPをオンラインでしました

Amazon Fire HD8(2017)購入レビュー 高コスパのタブレット入門機

Dell 7460を持ち運ぶためにインナーケースZEROSHOCKを購入しました

Dell Inspiron 14 7000 (7460)購入レビュー 見た目と性能を兼ね備えたハイスペックPC

服に付いてしまった食べ物の臭いの取り方

注目記事

全米オープンテニス2015 優勝賞金は破格の4億円超

テニスの4大大会のなかで最後の大会「全米オープンテニス2015」が8月31日からアメリカのニューヨークでいよいよ開催されます。 昨年は錦織圭選手がこの全米オープンで日本人として初めての決勝に挑み、惜しくも準優勝でしたが素 …

カテゴリー

  • IT
  • グルメ
  • スポーツ
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • 生活
  • 社会
  • 自然科学
  • 趣味
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 2022 cataratie · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme