• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to primary sidebar

cataratie

生活に役立つ情報をお届けします。サイト名は語らう、知恵から名付けました。

  • Home
  • 生活
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • スポーツ
  • グルメ
  • 社会
  • IT
  • お問い合わせ
  • Search
  • Home
  • 生活
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • スポーツ
  • グルメ
  • 社会
  • IT
  • お問い合わせ
  • Search
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

意外と知らない敷金とは

新しい生活のために引っ越しを行う時期ですね。

初めての1人暮らし、初めての転勤なんて人も多いでしょう。

さて最近では敷金礼金0の賃貸も増えていますが、そもそも敷金とは一体何でしょう?

礼金は何となくわかっても敷金はピンとこない単語です。

意外と知らない敷金とはというテーマで噛み砕いて説明させて頂こうと思います。

敷金とは

敷金とはずばり担保のことです。

住居を貸す大家さんが一番困るのは毎月の賃料を踏み倒されてしまうことですね。

そんな時のための担保として数か月分のお金を預かっておくのが敷金です。

大家さんの立場になれば敷金の必要性もよくわかりますね。

敷金は万が一の時のための担保なので特に問題がなければ出て行くときに返してもらえます。

一方で礼金と言うのは名前の通り「住居を貸してくれてありがとう」というお礼のためのお金です。

お礼のお金なので当然返っては来ません。

礼金はともかく敷金0という物件は何らかのデメリットがある場合があります。

万が一の担保はいらないということですから、多少不利でも貸したい物件=あまり人気のない物件ということが考えられます。

また賃料が高かったり、賃料の支払いが遅れれば問答無用で追い出されるケースもあるようです。

敷金0の場合はしっかり契約を確認するなど注意が必要です。

敷金のポイント

敷金にはいくつか覚えておきたいポイントがあります。

まず借りている人が敷金を使うか決めることは出来ないということです。

敷金を充当するか決めるのは住居を貸している大家さんです。

万が一の時のための大事な担保ですからね。

「今月は厳しいから敷金から払っておいて」なんて指示は出来ないわけです。

また敷金を返してもらえるタイミングは建物の明け渡しが完了した時です。

賃貸借契約終了時ではありません。

このため引っ越しの際に一時的なラグが生じ2か所に敷金を預けることになります。

「引っ越しが決まったから敷金を返してもらって新しい所に預けよう」

なんて考えているとお金が足りなくなってしまうので注意が必要です。

なぜ明け渡しが完了しないと返してくれないかというと例えば契約終了後も居座ってしまうなどのトラブルが考えられるからです。

敷金をまだ預かっていれば居座った分の賃料+次の人への補償も敷金から相殺できます。

敷金とは大家さんを守るための制度です。

そしてもう1つ、トラブルも多いのが退去時の修繕・清掃費を敷金から充当する場合です。

敷金から原状回復に必要な額を差し引いていいことになっていますが、ここでトラブルになることが多いようです。

貸していた住居を出来る限り貸す前の状態=原状回復して返してほしいというのが大家さんの思いです。

一方で借主としても生活していて痛んだ分まで請求されてはたまりません。

基本的には普通に生活していて経年劣化した部分については借主が補修する必要はありませんが、家具による床のへこみやたばこのヤニによる変色などは借主の責任で発生したので費用を払う必要があるということです。

大家さん、不動産管理会社の方とよく話し合ってなるべく気持ちよく出て行きたいですね。

退去時の修繕・清掃費を敷金から充当するため預けたお金が100%返ってくることはないということだけ覚えておきましょう。

カテゴリー: 仕事・マネータグ: 敷金とは

関連記事

トラブルも多いメモについて 仕事を上手に進めるためのメモの取り方

焦らなくても大丈夫 還付申告の期間は5年間

確定申告の医療費控除 交通費の書き方について

分かれば簡単 医療費控除とは

マイナンバー導入で実現可能に 貯蓄税と新円切り替えについて

マイナス金利とは?メリットと影響について

たった2%? 軽減税率のデメリットを考える

消費税の逆進性とは

0か100か思考のクセ 二分割思考とは

普通預金とは違う 貯蓄預金とは

トヨタ新型株は元本保証 その詳細について

クレジットカードのポイントは即使おう

Previous Post: « 寄せ書きのメッセージを思いつかない人へのヒント
Next Post: あなたは大丈夫?パスワードを見直す3つのヒント »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

Primary Sidebar

お気に入り

Y!mobile(ワイモバイル)SIMのみ契約のMNPをオンラインでしました
服に付いてしまった食べ物の臭いの取り方
ユニクロのミラノリブジョガーパンツは万能で使い勝手最高のアイテム
無料で入れるIKEA会員のメリットとは IKEA FAMILYに入会しました
ソフトバンクのスーパーフライデーは牛丼やアイスやドーナツがタダで食べられる
iPhoneの電話で相手の声が聞こえない時の対処法
お盆にお供えする花の種類とマナーについて
ユニクロのリネンシャツとルメールコラボのシャツを比較しました

最新記事

Y!mobile(ワイモバイル)SIMのみ契約のMNPをオンラインでしました

Amazon Fire HD8(2017)購入レビュー 高コスパのタブレット入門機

Dell 7460を持ち運ぶためにインナーケースZEROSHOCKを購入しました

Dell Inspiron 14 7000 (7460)購入レビュー 見た目と性能を兼ね備えたハイスペックPC

服に付いてしまった食べ物の臭いの取り方

注目記事

分かれば簡単 医療費控除とは

確定申告の時期となりました。 私の地域は多くの人が税務署に来るためとても並びますが皆様の地域はどうでしょうか? そもそも会社で働く多くの人は年末調整で終わってしまうので、わざわざ足を運ぶことはないかもしれませんね。 しか …

カテゴリー

  • IT
  • グルメ
  • スポーツ
  • 仕事・マネー
  • 健康
  • 生活
  • 社会
  • 自然科学
  • 趣味
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 2023 cataratie · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme